バイクバッテリーの充電 BAL バイク用充電器 No.1734 を使用

こんばんは、ダメサラリーマンです。


よし!帰ったら今日は○○をしよう!

とか

○○の勉強をするんや!!

って思うだけ思って全く行動に移していません。






先日バイクのバッテリーが上がってエンジンがかからなくなった件です。
http://d.hatena.ne.jp/nan-kan/20130419#1366383147



上記のバッテリー充電器が届いたので早速バッテリーを外して充電することにしました。


まず、バッテリーカバーを外します。

すると、純真無垢なバッテリーがあらわになります。

ほとんどの場合ボディ全体がマイナスアースなので、まずマイナスを外せば、バッテリはオフ状態になります。
外したコードを遊ばせておいてもボディアース同士なのでショートしません。
その後プラスを外します。

たとえばUSBとかをバッテリーから拾ってきたいっていう人は
マイナス側だけ取り外しておけば放電することはないためバッテリーがあがって悲しい思いをする事もありません。



そっからバッテリーを取り外します。
おそらく大体の場合はバッテリーを固定しておくホルダーみたいなものがあったとしても、
あとはマイナス側とプラス側のプラグだけ外すとバッテリーは独立する形になります。

ここまできたらもうあとは簡単!
掴んでひっぺがすだけ!!!


簡単でしょ!?


あとはバッテリーを部屋に持ってきて充電器に繋いで僕はすやすや寝るだけ。
その時に気を付けないといけないのは、過充電防止機能がついている充電器を使うこと。
過充電はバッテリー液の減少・寿命短縮・過度のガス発生により引火して爆発に繋がります。




ちなみに過充電防止機能がついていない充電器を使う場合は、電圧計でバッテリーの電圧を測りながらやるのが大切。

充電開始したら、それでは(=´ω`)ノおやすみだょぅ!!!!


次の日の朝には受電マックス。


超簡単。

バッテリーなんて5分あったら外せます。

バイク屋に行くよりよっぽど楽チンです。











そんでもって本日久しぶりにバイク乗って日焼けサロンに行こうと思い、バイクに跨る。
セル押した次の瞬間にはエンジンがかかりました。
BAL バイク用充電器 No.1734 すげぇスグレモノですよ。


これですよ。
バイク屋に行くより自分で直したほうが楽で、そして超安価な訳ですよ。


よっしゃ日サロ行って健康的なボディ手に入れるぞって思ってたんですけど。
気がついたらドラックストアに入って、レトルト食品買い漁ってました。


そのまま家に帰ってレトルト食品をほおばる私。



根っからの引きこもり気質なんでしょうね。
多分次乗るときもバッテリーあがってそうです。

お休みなさい。